2020年8月17日月曜日

詐欺 後払い

 詐欺後払いの利用でも広がっています。これは後払い決済サービスのPaidyを悪用したもの。

Paidyは前もって、携帯電話の番号とメールアドレス登録していると、請求通知が購入翌月にSMSやメールで届きます。以後、後払いで銀行振り込みやコンビニ払いなどで、代金支払ができるというもの。

この後払いを使った詐欺の手口は次の通り。先ず悪意を持った出品者が在庫がないにもかかわらず、メルカリで商品を販売。

購入者が決まってから、出品者はPaidyを利用して、家電量販店などの通販サイトで商品を購入。そして購入者に発送します。





当たり前ですが、購入者は商品を受領すると通常通り、メルカリ経由で出品者に代金支払いをします。いつもなら、ここで取引が完了

問題はこの後で、出品者はPaidyから届く請求を無視、購入者にPaidyからの請求書が届くよう仕向けます。こういった理由で出品者は、仕入れ代金を負担することなく商品代金を受け取れます。

メルカリには匿名配送サービスもありますが、レターパックや普通郵便などの配送サービスは、送付に必要な住所氏名などが表示。

こういう点もあり購入した人は、Paidy提供元とメルカリの両方に、代金を二重に支払う義務が発生します。一部の仕組みを利用した、悪意ある後払い詐欺です。

本当に注意したいですね。






0 件のコメント:

コメントを投稿

詐欺で得た給付金は、返還請求に応じないときには民事訴訟を提起

  詐欺 により 給付金 を受け取る犯罪も増えています。新型コロナウイルスにより始まった持続化給付金ですが、不正受給が蔓延しているとも。 「 持続化給付金 」に関係する 詐欺 の疑いで、大学生も逮捕されています。この大学生は実態もないのに個人事業主として確定申告。架空の売上を年間...