2020年8月21日金曜日

詐欺で得た給付金は、返還請求に応じないときには民事訴訟を提起

 詐欺により給付金を受け取る犯罪も増えています。新型コロナウイルスにより始まった持続化給付金ですが、不正受給が蔓延しているとも。

持続化給付金」に関係する詐欺の疑いで、大学生も逮捕されています。この大学生は実態もないのに個人事業主として確定申告。架空の売上を年間事業収入欄に記入、100万円の持続化給付金を不正受給していました。

これは氷山の一角にしか過ぎません。PCやスマホでできる簡単な手続きが、不正受給の温床ともなっているとのこと。これを受け、経済産業省が不正受給に対する調査を開始しました。





持続化給付金が不正受給になる振舞いとは、次のようなもの。最初は二重申請。もとより持続化給付金は1度のみの受給です。中小企業経営者が会社で持続化給付金を申請し受給した後、フリーランスとして申請すると二重申請に該当。

先にも述べた、資格がないのに偽って受給すること。サラリーマンをはじめ、学生や無職の者が虚偽の個人事業主となり、申請し受給するのも不正受給

もちろん不正受給が発覚したときには、ペナルティが科されます。当然ですが、給付額の返還を求められます。ただし延滞金などが付いた額になり、返還請求に応じないときには、民事訴訟を提起されます。

不正内容が悪質なものと見られると、詐欺罪の対象として刑事告訴になることも。ほかの給付金詐欺も同様なので、気を付けたいところですね。





2020年8月17日月曜日

詐欺 後払い

 詐欺後払いの利用でも広がっています。これは後払い決済サービスのPaidyを悪用したもの。

Paidyは前もって、携帯電話の番号とメールアドレス登録していると、請求通知が購入翌月にSMSやメールで届きます。以後、後払いで銀行振り込みやコンビニ払いなどで、代金支払ができるというもの。

この後払いを使った詐欺の手口は次の通り。先ず悪意を持った出品者が在庫がないにもかかわらず、メルカリで商品を販売。

購入者が決まってから、出品者はPaidyを利用して、家電量販店などの通販サイトで商品を購入。そして購入者に発送します。





当たり前ですが、購入者は商品を受領すると通常通り、メルカリ経由で出品者に代金支払いをします。いつもなら、ここで取引が完了

問題はこの後で、出品者はPaidyから届く請求を無視、購入者にPaidyからの請求書が届くよう仕向けます。こういった理由で出品者は、仕入れ代金を負担することなく商品代金を受け取れます。

メルカリには匿名配送サービスもありますが、レターパックや普通郵便などの配送サービスは、送付に必要な住所氏名などが表示。

こういう点もあり購入した人は、Paidy提供元とメルカリの両方に、代金を二重に支払う義務が発生します。一部の仕組みを利用した、悪意ある後払い詐欺です。

本当に注意したいですね。






2020年8月14日金曜日

詐欺 組み戻し

 詐欺によっては組み戻しが通用する場合もあります。現金をすでに銀行振り込みした時でも、慌てすに行動することが大切です。

先ずは一旦落ち着いて、状況を整理するところから。詐欺事件だとそのことを考える理由を、一つ一つ書き出してみます。

理由に納得がいったら、すぐさま振り込み先の銀行に事情説明。「組戻し」の手続きや「口座凍結」をしてもらうことになります。

銀行としてはこういった通報がない場合、勝手に凍結はできません。この際の組み戻しは、15時以降に振込手続きをしているものの、まだ相手先の口座に振込が到着していない状態などに有効。





口座凍結は、振込詐欺救済法にもとづいた対処。相応の根拠があれば、所有者の了解なしでも実施されます。

この時聞かれるのは、口座名や何時か、振り込み金額など。もし凍結できた場合、振込詐欺救済法の手続きをすれば被害金額が戻ってきます。正式手続きは書類申請

ただし、すぐには口座凍結できない時もあります。そこで被害届けや告訴手続きを警察にもだします。この警察通報も合わせる事により、銀行に口座凍結処理をしてもらいやすくなります。今後のことも考え、銀行担当者の連絡先を控えておきましょう。

とにかく詐欺にあった時にも、慌てないということが大事ですね。





2020年8月11日火曜日

詐欺 水素水

 詐欺水素水に関しても起こっています。水素水自体に科学的定義や公的な明確性がないため、消費トラブルが多発。効果や効能について正しい証明もないまま、詐欺的な手法や誇大広告を用いて販売が続いているのが現状です。

ここでは、水素水と販売方法の問題点から、悪徳業者による被害に合わないために必要なことを紹介します。

最初は水素水の効能は、科学的証明がないということ。健康食品などは効果の保証を示すものに、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)があります。

これはメーカーの申請を受け、消費者庁が認可するもの。食品が持つ効能や効果について、認定されるには科学的論拠をしめす必要があります。水素水については、認可が認められたものは一つもありません。





次は水素水の問題のある販売方法。水素水を販売するプロセスでは、訪問販売で消費者宅を直接訪れての押し売り行為。

また商品を購入した人が、さらに新規会員を勧誘し、購入をさせるといったマルチ商法など。

全国消費生活情報ネットワークの水素水に関系する相談内容は、過半数がこれらの訪問販売マルチ商法です。違法というほどではありませんが、法律の穴を突いた販売方法が水素水には多くなっています。

細心の注意を払いたいところですね。






2020年8月8日土曜日

詐欺師 映画

 詐欺師映画は盛りだくさんと言ってよいほどありますが、ここでは知っておきたいものをいくつか紹介します。

詐欺師は現実に出会ってしまうと困った存在ですが、映画の中ではその強烈な個性が光っています。

最初はスティング(1973)。今も色あせることのない、詐欺師を扱った映画の金字塔。舞台は1936年のシカゴ。師匠をギャングに殺された詐欺師賭博師が、敵をとるため一緒に組織を追い詰めていく物語。

無駄がない脚本となっていて、軽快なテーマに乗りテンポのよい演出が続きます。ロバート・レッドフォードとポール・ニューマンという二大スターの豪華共演も見ものの一つ。どこか牧歌的なのが嬉しい作品。



続いては邦画のコンフィデンスマンJP(2019)。こちらは人気TVドラマ、コンフィデンスマンJPの劇場版

お馴染みの詐欺師3人が、香港マフィアの女ボスが所持している、伝説のパープルダイヤを手に入れに香港へ向かう物語。詐欺の才能抜群の危なっかしいダー子、彼女に振り回されるボクちゃん、変装の達人のリチャードというチーム。

あの手この手の詐欺に、まんまと騙されるのが快感となる映画。長澤まさみの得意満面の笑顔が下卑ていて堪らない。竹内結子との女優対決も見もの。

時代は変わっても、詐欺師映画は娯楽の一つですね。







2020年8月4日火曜日

詐欺 時効

詐欺にも時効があります。民事訴訟と刑事告訴の2種類があり、時効についても大きな違いがあります。

一般的に刑事告訴は、刑事事件として警察に捜査をしてもらい、法的に相手を罰することが目的。民事訴訟と違って刑が確定しても、詐欺で騙し取られた金銭が戻ってくることはありません。

刑事告訴をした際の時効は、公訴時効とされています。検察官が起訴し、詐欺行為が終了してから7年が公訴時効となっています。

詐欺罪は親告罪ではありません。そのため、刑事告訴できる期間には時効はありません。警察の捜査を促すためにも、詐欺行為に気が付いた時に刑事告訴を忘れないようにしたいところです。







一方で気になる民事訴訟時効ですが、3年と20年の2種類があります。このうち3年は、被害者が損害加害者を知った時から3年以内であれば、詐欺罪に問われている加害者に損害賠償を請求できる期限。

ここでのポイントは、詐欺被害と加害者の両方を一緒に認識しているということ。両方を知らなければ3年の時効消滅はスタートしません。

一方20年の時効は詐欺罪そのものが消滅します。ただ20年の間知らないということは、あまり例がなくどんな詐欺も大体は表立っています。

しっかり追求したいところですね。






2020年7月27日月曜日

詐欺 円天

詐欺と呼ばれる事件で円天も被害額が大きなもの。100万円で年利36%という高利回りを謳っていたのが、健康商品販売会社のエル・アンド・ジー(L&G)。

多額の出資金を募りましたが、2007年1月より利息払いを現金から疑似的通貨である「円天」に変えました。

この円天が詐欺ポイント。システムまで楽天そっくりの「円天市場」というモールを運営、宝石類や食料品などが出品されていました。これは会員による出品。

ここで使える電子マネーにも似た円天は、会員が振り込む現金に付与されるポイントのようなもの。使用しても減らない通貨などと、売り込んでいました。








そのうち資金繰りが悪化し、会員への配当も止まってしまいます。警視庁ではエル・アンド・ジー(L&G)は、2000年7月の時点で事実上破綻していたと認定しています。

エル・アンド・ジー(L&G)の幹部が経営破綻を認識していながら、円天市場モールの運営により、約3万7000人以上から1200億円以上を集めたとみています。

この詐欺まがいの商法の新しい点は、独自の疑似的通貨の「円天」を使っての経済圏の確立。仮想の独自通貨を使い、ある種の閉鎖的なコミュニティができています。

さらに独自通貨は曖昧な通貨価値で、金銭感覚も麻痺させています。

よく調べてから参加ということにしたいですね。








2020年7月22日水曜日

詐欺 体験

詐欺体験をしている方も多くいると思います。サイトにアクセスしたのは確かだからと、架空の請求書がメールで送られてきたりしています。

さらにまったく身に覚えがないのに、突然と請求画面が表示。この請求画面は削除できないようにしている場合も。

ワンクリック詐欺は多種多様なジャンルサイトに仕掛けられ、手口は巧妙化し被害が後を絶ちません。

なかには銀行からのお知らせやショッピングサイトと称したメールを送付。

本物そっくりで見分けがつかないほどの偽サイトに誘導、パスワードやIDなどを入力させ、情報を盗み取る詐欺もあります。







ほかにも、SNS上に身に覚えのない投稿があり、調べてみると勝手に自分のアカウントを使用されていたなど。個人情報を乱用される手口の詐欺です。

もちろん被害にあわないためには、請求には応じず連絡もしないということが大切。
しかし、なかには脅し文句が怖くなり、支払いに応じてしまったという方もいます。

インターネットを安心して楽しむためにも重要なのが、確実なセキュリティ対策。さらに最近は詐欺体験をリアルにできる動画もでています。

スマホに情報が入っている人たちを守るためにも、気を付けたいところですね。








2020年7月16日木曜日

詐欺

今日から詐欺について投稿します。

よろしくお願いします。

詐欺で得た給付金は、返還請求に応じないときには民事訴訟を提起

  詐欺 により 給付金 を受け取る犯罪も増えています。新型コロナウイルスにより始まった持続化給付金ですが、不正受給が蔓延しているとも。 「 持続化給付金 」に関係する 詐欺 の疑いで、大学生も逮捕されています。この大学生は実態もないのに個人事業主として確定申告。架空の売上を年間...